091 岡山県 西幸西のボンボン岩

【Introduction of Iwakura 91】


□分類:岩石信仰(広義のイワクラ) 

□信仰状況:神社に祭祀されている

□岩石の形状:巨岩群

□備考:


□住所: 岡山県岡山市東区西幸西

□緯度経度:34°36'44.414"N 134°02'29.744"E

  (googleに入力すれば場所が表示されます)

Google マップは現在の Cookie 設定では表示されません。「コンテンツを見る」を選択し、Google マップの Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google マップの[プライバシーポリシー]をご確認ください。Cookie の利用は、[Cookie 設定]からいつでも変更できます。

 吉井川の河口東岸の西幸西にボンボン岩と呼ばれている巨岩群があります。南北60メートル、東西30メートルの広さにわたって巨岩が並んでいます。

元々、このあたりは海が迫り巨岩群は島であったと考えられますが、その岩島は祀られていたと推測します。

直ぐ近くの吉井川の中に小さな灯台がありますが、この岩島は比沙古岩(びしゃごいわ)と呼ばれ、昔は観音像が祀られていたといいます。比沙古岩が祀られていたからこそ仏教が観音像を置いたものと考えられます。

また、ボンボン岩の中には、胎内潜りがあり、役の行者の石像が置かれている事から、この場所が修験者の霊場として機能した頃があったことがわかります。

そして、北側には石の鳥居が設置され祇園社が祀られていますので、現在は神社神道の枠に収まっていますが、本来は岩石を祭祀する場所であったと考えられます。

 

#イワクラ #磐座 #巨石 #megalith #古代祭祀 #巨石文明 #古代文明 #岡山県 #西幸西 #祇園社 #ボンボン岩


本ページのリンクおよびシェアは自由です。画像や文章を抜き出して 引用する場合は出典を明記してください。リンク、シェア、出展を明記しての引用は許可していますが、「転載」、「盗用」、「盗作」は禁止しています。最近、このページの内容をそのままコピーして転載しているサイトを見かけますが、まとめサイト等への掲載や転載は禁止します。


[さらに詳細な情報]