047 奈良県 山添村の鏡石

【Introduction of Iwakura 47】


□分類:目的不明の岩石遺構(広義のイワクラ)

□信仰状況:民間に祭祀されている 

□岩石の形状:岩単体、鏡石

□備考: 周辺に岩石群


□住所:奈良県山辺郡山添村遅瀬

□緯度経度:34°41'50.67"N 136°03'29.24"E

  (googleに入力すれば場所が表示されます)

Google マップは現在の Cookie 設定では表示されません。「コンテンツを見る」を選択し、Google マップの Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google マップの[プライバシーポリシー]をご確認ください。Cookie の利用は、[Cookie 設定]からいつでも変更できます。

 山添村北部の五月橋の近くに遅瀬という土地があり、ここに鏡石があります。

この鏡石に行くには、2メートルほどの石に磨崖仏を彫った「遅瀬の十三磨崖仏」を目印とするのがわかりやすいです。

この磨崖仏から東へ150メートルほど歩くと民家の庭に大きな岩が見えてきます。遅瀬の亀石と呼ばれる岩石です。2つの岩とその間の薄い岩の三つの岩で構成されています。

この亀石から南西に100メートルほどの所に刀でスパッと斬ったような岩石があります。これが遅瀬の鏡石です。平らな面は東を向いていますので、木々が無ければ朝日を反射するのではないかと思います。

天文利用又は通信利用のための岩石遺構の可能性がありますが、詳細な研究が必要です。

また、社がありますので、何らかの祭祀は行われていたと考えられますが、詳細は不明です。

#イワクラ #磐座 #巨石 #megalith #古代祭祀 #巨石文明 #古代文明 #奈良県 #山添村 #鏡石


本ページのリンクおよびシェアは自由です。画像や文章を抜き出して 引用する場合は出典を明記してください。リンク、シェア、出展を明記しての引用は許可していますが、「転載」、「盗用」、「盗作」は禁止しています。最近、このページの内容をそのままコピーして転載しているサイトを見かけますが、まとめサイト等への掲載や転載は禁止します。