102 長野県 諏訪大社の沓石

【Introduction of Iwakura 102】


□分類:岩石信仰(広義のイワクラ)

□信仰状況:神社に祭祀されている

□岩石の形状:岩単体

□備考:諏訪七石の一つ、周辺に天之逆鉾がある


□住所:長野県諏訪市中洲

□緯度経度:35°59'54.65"N 138°07'08.63"E

  (googleに入力すれば場所が表示されます) 

Google マップは現在の Cookie 設定では表示されません。「コンテンツを見る」を選択し、Google マップの Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google マップの[プライバシーポリシー]をご確認ください。Cookie の利用は、[Cookie 設定]からいつでも変更できます。

長野県諏訪市に諏訪七石と呼ばれる岩石群があります。

その一つが諏訪上社本宮の一の御柱の後ろにある沓石(くついし)です。

沓の形に似ていることから沓石と呼ばれていますが、諏訪大神が乗った御馬の蹄の跡が残る石とも伝わっています。

筆者は、硯石と同じく、水を湛えることができる岩石形状であることに注目しています。神社によって祀られていますが、詳しい状況はわかりませんので、岩石信仰と分類しました。

余談ですが、この沓石の後ろには、天之逆鉾(あめのさかほこ)が立てられています。

これは、諏訪の国学者である宮坂恒由が1835年に立てたものです。

 


#イワクラ #磐座 #巨石 #megalith #古代祭祀 #巨石文明 #古代文明 #長野県 #諏訪市 #諏訪大社 #沓石 #諏訪七石


本ページのリンクおよびシェアは自由です。画像や文章を抜き出して 引用する場合は出典を明記してください。リンク、シェア、出展を明記しての引用は許可していますが、「転載」、「盗用」、「盗作」は禁止しています。最近、このページの内容をそのままコピーして転載しているサイトを見かけますが、まとめサイト等への掲載や転載は禁止します。